このページではJavaScriptを使用しています。

園芸ブログ

RSS購読をする
HOME > 園芸ブログ
2009年04月02日 【ガーデニングの仕事中】

こんにちは、片桐健二です。

 

桜も咲き始め、ますます春らしい陽気になってきました。

お庭にでられる機会もだんだん増えてくる季節ですね。

 

 

 

羽島郡のあるお宅で、一部の芝生の生育が悪く、張替えして欲しいとのご依頼。

4月となり徐々に芝生も青く伸びてくる季節です。

芝生が絶えて土の部分が増えていくのが気になるとのお話しでした。

 

通路の左側が写真でも分かるように、日陰になる事が多く、余計に芝生の生育が悪くなっています。

最初に新築した時、造園屋さんが工事をしたままという状況。

お客様もお庭が好きで、ご自身で芝生の砂を撒いたり、肥料をあげたり一生懸命にできるだけで世話をされています。

これはおそらく・・・。

 

 

 

 

やたら白く見えるのは、お客様が成育が悪いところに砂を撒いてあるからです。

そこに芝生が生えれくれずに、ほぼ砂だけの所もあります。

砂や肥料を撒いているのに、どうして生育が悪いのか?というと、ピンと来る方もおみえでしょう。

 

 

 

試しに芝生をめくってみると、土の下はこのように固い層になっています。

水も通らないし、空気も通らない。

これでは根も張りようがありません。

アスファルトを破り伸びてくる強い根もありますが、固い土を下に張っていく根は意外と弱いものなのです。

クワでおこしてみると、ブロックのような固まりがとれていきます。

これは・・・耕すに一苦労しそうです。

 

 

 

■生育の悪い芝生・・・根がはれない為、徐々に生育が衰えて、絶えていきます

 

 

 

■同じような土でも、日当たりがよく、お客様がよく水を撒いてくれれば、このように生育する事は可能です。

 

 

 

 

こういった現場でする事は、

・まず既存の芝生をはがす

・余分な土を削る

・土の改良材を現場に合わせて適切な物を選び、土を耕す時に充分混ぜこむ

 

道具は、土を運ぶための一輪車・容器・片手で持つクワ・スコップ等が必要になります。

 

その2へに続きます。↓

 http://www.k-engei.com/blog/02/post-114.html

 
2009年04月01日 【ガーデニングの仕事中】

高圧洗浄機の「種類」と「効果を発揮する場面」について考えて見ます。

 

こんにちは、片桐健二です。

この記事は同業者の人や、独立してガーデニングの仕事をしたいと考えている人に役に立つのではないか、と思います。

 

以前、造園工事依頼を受け、図面を書きました。

しかし、人数が足らない・・・と言うと、「何とかする」とのこと。

展示場のオープン後の緊急手直しで、○日までに仕上げてくれ!との依頼。

図面は完成し、品物の手配はできたが、当日誰が来るのかさっぱりわからない。

いざ、当日となり、何台ものダンプと共に10人ほどの職人さんが集まった。

とにかく時間が無いので、図面を元に手当たり次第に植栽工事を進める。

舗装したばかりのアスファルトの上にどんどん土が落ちていく・・・。

 

これは掃除が大変だ!と思っていたら、「最後に洗い流すから大丈夫」とのこと。

その造園屋さんは、何と業務用の噴霧器を高圧洗浄機代わりにアスファルトの掃除を。

 

確かに綺麗になるけれど、

広い場所ではとにかく掃除に人と時間が取られてしまうので、もう少し養生した方が良いのではないかな?と思った記憶があります。

 

 

 

本来業務用の高圧洗浄機といえば、塗装屋さんがよく使っています。

以前の古い塗装をはがす時に便利なのです。

 

が、こんなサイトもあり・・・。

http://portal.nifty.com/koneta04/11/17/01/

古い塗装面が強烈な勢いで飛び散り、その掃除が返って大変。

強すぎる・・・ノズルの問題でしょうか?

 

 業務用の手ごろな値段は15万円から20万円近くまで。

http://www.honda.co.jp/washer/

http://www.asada.co.jp/seihin/koatsu/1_04.html

 

電動のものもあるけれど、カタログ上のパワーが低い(3.9MPa)

http://www.asada.co.jp/seihin/koatsu/1_01.html

 

水圧7MPa以上の物になると200Vか、エンジンになるが、掃除に使う程度には値段が高すぎ。

 

 

家庭用の高圧洗浄機だと、有名どころはケルヒャー。

http://www.karcher.co.jp/private/products/index_hp.html

 

100Vでもハイパワー(8MPa)な製品があります。

http://www.karcher.co.jp/private/products/K_5.80_M.html

値段も6~7万円ごろと、業務用に比べればお手ごろ。

 

しかし、家庭用製品の一番の問題点は、耐久時間が短いということ。

もともと家庭用に合わせたときに、必要にならない機能を落として値段を下げたのだから、仕方ありません。

 

「モーターを1時間連続で使ったら、30分休ませてください」、

と商品説明に書かれてあります。

http://www.karcher.co.jp/private/QandA/QandA_hp.html#q9

 

前回、レンガを洗った時に、だいたい30分~45分ほどかかりました。

http://www.k-engei.com/blog/02/post-111.html

意外と時間が経ってしまいます。

 

ある程度の広い場所で使う事が多いなら何の心配も無い業務用が最適。

多少の養生をして、汚れた部分だけ洗うようにするなど工夫すれば、家庭用の機械でも性能は充分。

 

家庭用の機械なら小型なので、一人でトラックへの積み下ろしも簡単。

造園工事の掃除程度なら、今のところは家庭用で充分ではないかと、思います。

 

これは噴霧器でも同じ事がいえると思いますが、

家庭用は値段が安い分、耐久時間は短めで考えられているようです。

性能は同じぐらいなのに、何故値段が違うのか?というと、

そんなところに差があるようです。

 

あなたのお部屋に森林浴を!

グリーンライフのコンサルティング 片桐健二

豊かな緑のある暮らし作りを応援します。

 

 

 

 

 

 
2009年03月31日 【ガーデニングの仕事中】

こんにちは、片桐健二です。

 

先日、各務原市で庭のリフォーム工事が済んだ後、

(庭のリフォーム完成http://www.k-engei.com/blog/02/mahalo.html

材料置き場や、残土置き場につかっていた場所に細かい土が残っていました。

竹ホウキで掃いたりした後も、かなり汚れが目立ちます。

試しに通常の水道のホースで流してみましたが、細かい土が重たく、なかなか流れてくれません。

 

いつもなら、二人がかりで水を流しながらホウキで掃くのですが、

今回はあのテレビショッピングで有名になった高圧洗浄機を初めて使ってみました。

 

 

 

あくまで家庭用の機械なのですが、その中でも一番性能の高い物を選びました。

水圧のパワーはさすがで、どんどん土を流していきます。

その割りに、水の量はあまり使わないので、

通常のホースで流すよりも水道の量はかなり減っています。

効率良く汚れを流していくイメージで、これはかなり使えます。

 

 

 

そんな感じで流していると、レンガの一部にも水がかかりました。

これは・・・!

 

 

 

試しにゆっくり水圧を当ててみると、目地の汚れが綺麗に落ちます!

 

 

 

■ BEFORE・・・掃除前 (乾いた部分)

 

 

 

■ AFTER・・・掃除後 (乾いた部分)

 

 

 

土の汚れを流し、レンガ部分も掃除をすると、こんなに綺麗になりました。

今回は仕事と関係ない部分でしたので、思いっきりサービスになってますが、

回りが綺麗になれば、お庭やお店も見栄えが良くなるから・・・そういう意味ではこれから仕事の中にメニューとして入れるのも有りかと。

 

お客さんが掃除した後を見に来て、「前より綺麗になったね~」と喜んでいただけました。

ありがとうございました。

 

 

 
2009年03月30日 【ガーデニングの仕事中】

こんにちは、片桐健二です。

 

3月29日(日曜日)オープンに合わせて、お庭のリフォームも無事完成しました。

今回もいろいろな方にご協力いただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

道路沿いに見えるのは、シンボルツリーの「ココスヤシ」

建物の概観がシンプルだからこそ、この木の印象がとても強く感じます。

ここはオーナーも一番拘りをもった部分でした。

 

 

看板下にあるのは、「ソテツ」。

しかし、只のソテツではありません。

オーナー夫妻の両親が種から育てたソテツをここに移植しました。

種から育てたせいか、普通のソテツに比べて葉がとても長く伸びて茂っています。

品種が通常の物と少し違うのかもしれませんね。

葉が風に揺れる姿も、とてもいい感じです。

 

 

 

入り口前面の風景も以前とすっかり変わりました。

以前の風景

→ http://www.k-engei.com/blog/02/in-mahalo.html

 

今度のお店は、昼のランチと、夜の食事とドリンクがメイン。

夜は12時までの営業となるようです。

一人で来る時は、カウンターで。

友達と来る時には席の方でゆったりと。

ココナッツミルクの入ったハワイアン料理と、新鮮なフルーツがたくさん入ったカクテルがお薦めのお店です。

オープン時は少ないスタッフで運営するので、しばらくは広告なども入れないようです。

新しい物好きな人は是非お立ち寄りください。

(1ヶ月ほどは定休日が無く、その後様子をみて決めていくそうです)

 

リゾートダイニング MAHALO(マハロ) オープンおめでとうございました☆

 

 

 
2009年03月27日 【ガーデニングの仕事中】

こんにちは、片桐健二です。

 

各務原市の庭作りもそろそろ佳境に。

21号線沿いにある、MAHALO(マハロ)さんのシンボルツリーにこんな立派な木が立ちました。

 

 

 

■ココスヤシ

日本の冬でも外で越冬できる貴重なヤシです。

それにしても・・・大きい!

 

 

 

立てるとこんな感じに。

幹の高さが2mで頼んだはずですが、確実に2m以上はありそう!

はるばる九州から運ばれてきたかいもあり、かなり目立ちますね。

これはいいシンボルツリーになりそうです。

 

 

 

ライトで照らしながら、枕木で囲いを作成中です。

地面にメジャーが置かれているのは、枕木を当てて寸法のチェックをするためです。

こういう所を何度も測って施工すると、仕上がりがとても綺麗になります。

全体のバランスも見ながら、細かい部分にも手を抜かないことで、

完成度の高い庭ができあがります。

 

木を植えるときは、写真のように鉢を地面から上げ気味に植え込みます。

これは根から空気を吸いやすくする為。

そのままでは倒れやすくなるので、支柱を打ちます。

万が一、強風で傾いてしまうと、そのまま根が伸びてしまい後から修正するのはとても手間のかかる作業になります。

最初にきちんと手当てをしておくと、後が楽になりまね。

 (・・・もちろん、枕木を立てた後で土を入れます。盛り土のイメージです)

 

 
2009年03月24日 【ガーデニングの仕事中】

こんにちは、片桐健二です。

 

ここ最近ガーデニングの仕事が続いてきました。

この時期になると毎年のように筋肉痛になっている・・・気がします。

仕事をやりだすと夢中になってしまい、気がつくと手遅れに(苦笑)

風呂に入りながらマッサージを続け、ようやく体も楽になってきました。

 

さて、各務原市で喫茶店の改装があり、お庭もリフォームする事に。

 

改装前はどちらかといえば和風。

21号線沿いにあり交通の便もよい所です。

 

 

 

お店と駐車場の間には、車の乗り上げ防止の為のコンクリートがありました。

のり面には芝生で、様々な落葉樹の植え込み。

しかし、今度は南国のリゾートダイニングがテーマ。

ガラッとイメージチェンジです。

どんな庭になるのか・・・自分でも楽しみです。

 

 

看板も完成し、3月29日オープンが決まりました。

 

 

 

外周りの改装も終わり、いよいよ庭のリフォームへ。

手前に寝かせてあるのは、九州から直送された”ココスヤシ”。

全長は5m近くありそうです。

これは大きい!!

 

 

コンクリートはメッシュを使い、隠すのではなく活かすように考えてみました。

正直いうと、ぶっつけ本番!

上手く出来上がるかな?

 

 

細かい部分の仕上げに時間がかかり、作業は深夜まで続きました。

お店の中でも内装作りやメニュー作りで毎晩遅くまで作業に取り組んでいます。

決して広くはない庭・・・ですが、お店のイメージ作りの大事な一部。

オーナーも気になるようで、最後は一緒に作業を手伝っていただきました。

3月29日オープンに向けて、もうひと頑張りです。

 

 

 

 

 
2009年03月16日 【その他、エトセトラ】

こんにちは、片桐です。

 

 

今年は3年に一度の各務原西高校の同窓会が8月に行われます。

卒業式の前に行われる「各務原西高 同窓会入会式」が今年もあり、

その後、役員と校長先生とで世間話をしながら打ち合わせ。

 

 

 

高校一年生の時、物理を教えてもらっていた篠田先生が、校長先生・・・そして、今年で校長先生も変わられます。

20年近く前の話とはいえ、時の流れを感じますね。

なんだかんだいっても、昔いろいろ教えてもらっていた先生にお会いするのは懐かしく嬉しいものです。

今年の8月に、同窓会が行われる予定ですが、できるだけ先生にもお声かけをしよう、と計画中。

先生は自分のことを覚えていてくれるだろうか?

元気にされているだろうか?

とても楽しみです。

 

 

有名な桜並木も、そういえばこんなに大きくなっていました。

20年も経てばそりゃ成長します。

楽しいこと、悲しいこと、いろいろな事があるけれど、

何かを続ける事って大事・・・そんな事をふと思いました。

緑の仕事ももう17~18年近く続けてきて、まだまだやりたい事がたくさんあります。

これからも一所賢明に続けていきます。

 

 
2009年03月14日 【ガーデニングの仕事中】

こんにちは、片桐健二です。

 

この間梅の木の剪定を・・・とご依頼いただき、下見に行くとそこは梅畑。

2カ所のうち片方は剪定をしていないそうで、枝が上の方に伸びて収穫できなくなっていました。

こういう場合は、思い切って低い位置まで戻して樹形を作り直します。

下から出直した枝を残す事で、ハシゴがなくても実を収穫できるようになります。

 

 

外から見ると花が満開できれいなんですよね。

中に入ると、枝がぶつかり合って、枝がすっかり縦長に伸びていました。

花の苗のトレーでも同じ事がよくおきます。

できるだけ光があたるような大きさまで樹形を戻します。

 

 

 

端っこにある枝は光を受けやすく、割と低い位置に枝が残っています。

 

 

 

立ち枝を切り、放射状に広がるように枝を残しました。

これは枝を上手く残せた方。

 

 

 

周りを木に囲まれていると、光を求めて上に上にと枝を伸ばします。

ここまで伸びてしまうと、なかなか枝を残しにくい。

 

 

 

 

ある程度枝を残せる部分まで切って、新たな枝がでるのを待ちます。

 

梅の枝ってそういえば硬いんですよね。

手持ちの電動のチェンソーだと刃が荒いのかパンパン弾いてなかなか切れません。

かといって、下の方でエンジンチェンソーで切ってしまうと、

先の枝が重なり合って引っ張っても落ちてこない!

両方のチェンソーを上手く使い分ける事で、手早く剪定することができます。

早く剪定することのメリットは、費用を安くできること。

 

 

 

剪定と一口にいっても、本来は作業方法を含め何通りもの選択肢があります。

お客様にどれだけ多くの選択肢を提案できるか?

どれだけ魅力のある成果を提案できるか?

 

そして若いうちにどれだけたくさんの仕事を経験できたか?がやはり大切だな、と思います。

今回も筋肉痛と共にいろいろな気づきがありました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
2009年03月13日 【異業種交流会など】

こんにちは、片桐です。

 

今年の中小企業同友会の青年部活動も無事に終わり、グループ会の打ち上げが一宮の「笑顔専門店 炙り一丁」で開催。

このお店の経営は同じく一宮市にある「ジャパン興業」さんで、

グループ店の一つは、全国739店舗の居酒屋の中で日本一輝いたこともある有名店。

つい先日、社長の講演会を同友会青年部で聞いた経緯もあり、さっそくお店にお邪魔してきました。

http://www.draemon.net/index.html

 

赤塚元気社長は、まだ30代前半という若さ。

講演後の懇親会で乾杯の挨拶をされましたが、実に堂々とした、元気溢れるスピーチには大変感動したものです。

http://www.draemon.net/company/index.html

近くで講演会の機会があれば、是非参加されるといいですよ!

 

 

 

場所は一宮の駅前にあり、とてもわかりやすい。

そして店に入ると、とにかく元気のある、”いい声”の挨拶に圧倒されます。

なんだか分らないけど、いい人だな~と思える、いい笑顔といい声なんです。

 

店内の雰囲気もどこか暖かく、親しみを感じます。

おいしい食事と共に会話も弾み、午後7時30分スタートで・・・気が付けば11時近く。

グループメンバーもなんと全員参加!

今年は研修会を2回担当し、講師選定から、打ち合わせ、例会設営の準備、リハーサルなど、

実に真面目に活動をした一年でした。

それだけ思い出深い年だったともいえます。

グループ長の武藤さんをはじめ、グループメンバーの皆さん、一年間ありがとうございました。又お疲れ様でした。

 

さて、打ち上げの終了後、一宮に来たらここへ行かなきゃ!というわけで、

同じく駅前にある「スッポンラーメン」を食べに行くことに。

 

 

少しレトロチックな看板・・・しかし、この時、店内はなんと満員!

 

 

 

ランチェスター的に考えると、

商品を「スッポン」に絞り込んだ、圧倒的なラインナップのメニュー構成。

とにかく、スッポンが入っていないメニューがほとんど無い!

「男は男らしく、女性はより美しく」

キャッチコピーもいいですね。

 

 

 

親父さんが目の前でスッポンを調理してくれます。

ラーメンはスパイスの効いた濃いめの味付け。

特にスッポンを意識しずにおいしくいただけます。

 

 

 

親父さんがお奨めの、スッポン唐揚げ。

こちらもスパイスがピリリと効いて、独特のコクがあります。

どちらかといえば、鳥のササミの唐揚げに近い食感かな?

2,3人で行って、唐揚げを分けてラーメンと一緒に食べるのがお奨め。

電車の急行で10分、車で走れば20分。

これから一宮市に行く機会が増えそう・・・です。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 
2009年03月09日 【観葉植物について】

こんにちは、片桐です。

 

3月となりいよいよ春らしくなってきますね。

休みの日などいかがお過ごしでしょうか。

私たちはこの時期、展示会がまだまだ続いています。

先日の土曜日は、日本一の市場、豊明でトレードフェアに参加してまいりました。

 

 

 

■斑入りモンステラ

 

面白い植物・珍しい植物を見るとてもよいチャンスです。

それぞれの生産者が今年市場に出そうとしている商品は何なのか?

貴重な情報を仕入れる場所。

生産者の方ともその植物の特徴や、手入れ方法など直接聞いてきました。

 

一部に圧倒的な人気を誇るモンステラ。

その斑入り種も数は少ないのですが、出展されていました。

きれいな葉色をみていると、ついつい欲しくなってしまいます。

 

 

■アンスリウム

 

僕が一番気に入ったのは、このアンスリウム。

紫色の小さめの花をつける可愛らしい植物です。

通常の花に比べて長持ちする花は、グリーンインテリアとしてもお奨め。

もちろん金額もそれなりにしますが、ここの生産者も土にこだわる本格派。

苗も大事だけれど、それを生かす土にお金をきちんとかけないと、本当に長く楽しむ花・グリーンに育たない。

その考え方に激しく同感!

 

 

 

ちょっと気になると、どこのブースでもすぐに話し込んでしまうクセがあります。

品種によって性質の違いがあったり、育てる時の注意点も様々。

そんな時はあれもこれも、と聞かずに、

質問事項を絞って聞くことで、相手もテンポ良く手短に答えてくれます。

いろいろと質問に答えていただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

生産者、流通業、グリーンレンタル業・・・仕事は様々ですが、

インターネットを通じて知り合った仲間と初顔合わせ。

 「観葉植物ネットワーク」のメンバーです。

園芸業界を盛り上げていきたいと願う業者の方は、是非ご一報ください。

まずは互いの情報交換から・・・こうやって実際に会う事でいろいろなアイデアも浮かんできます。

 

僕が昔、東京の新宿で衝動買いした「ポトス・エンジョイ」

この新しいポトスを生産している浅岡園芸さんともご挨拶。

http://www.asaoka-engei.com/03_pothos.html

 

「ポトス・エンジョイ」「ポトス・ステータス」等の新しい品種や、見せ方の工夫はもちろん、

気合いの入ったブース作りにも感動!

「観葉一筋」というグループを作り、それぞれ特徴のある商品作りに取り組んでいます。

こういったこだわりのある植物を生産する人がいて、

それをこだわりを持って届ける人がいて、

私たちがこだわりをもって、適切な環境で、適切なメンテナンスを行う。

 

それぞれの持ち場で、それぞれの特徴を活かし、一所懸命に取り組む。

 

必要とされる人に、

活き活きとしたグリーンのある暮らしをお届けしたい。

 はなはだ微力ではありますが、

精一杯取り組んでまいります。

どうぞ、これからもご支援よろしくお願いいたします。

 

 

珍しい植物の画像おまけ

■ユッカ ディスメニアナ

 

 

 

■ユッカ ロス・ラータ

 

 

 

■アンスリウム”ジャングル ブッシュ”

 

 見ているだけで欲しくなってしまいます・・・自制心が試されている?(笑)

それでは。

 

 

 

 
ページトップへ  
 
対応エリア

片桐園芸では地域密着によるきめ細やかで心のこもったサービスと充実したメンテナンスを行うため、お客様へのサービスを考えて、 配達エリアを限定させていただいております。

【岐阜県】
岐阜市、岐南町、各務原市、笠松町、羽島市、川島町、柳津町、北方町、関市、瑞穂市
【愛知県】
江南市、一宮市、扶桑町、大口町、小牧市、犬山市
岐阜の観葉植物レンタル 株式会社 片桐園芸
〒501-6031
岐阜県羽島郡笠松町米野342-1
TEL:058-387-0454
【電話受付時間】 9:00~17:00 (土日・祝除く)
 
 
Copyright © 2008 岐阜の観葉植物レンタル 片桐園芸 All Rights Reserved.
岐阜の観葉植物レンタル、岐阜でグリーンレンタルをお探しの方は商品数NO.1の片桐園芸にお任せ下さい!