このページではJavaScriptを使用しています。

園芸ブログ

RSS購読をする
HOME > 園芸ブログ
2009年05月04日 【ガーデニングの仕事中】

こんにちは、片桐です。

 

各務原市、高橋様にお庭のリフォームをご依頼いただきました。

四つ角に面した所から自宅の様子がよく見えてしまうのがいつも気になる・・・。

木をたくさん植えれば大きくなった時に大変だと思うから、何かいい方法はないか?とのご相談。

 

 

 

■施工前の様子

 

確かに見晴らしがいいですね。

 何か欲しいが、雰囲気にあった物というと、なかなか難しいです。

 

 

■植栽一年後のハナミズキ(桃色)

 

このハナミズキを手前に移植しようか?というお話もありました。

僕はその案に賛成。

が、ちょうど桃色の花が咲き出した為、移植するのは可愛そう・・・と言う事で、その案は無しに。

さて、どうしたものか? 

 

 

 

■支柱を仮立て

 

この和室の前も何か目隠しになるものを・・・と。

ここは最初はラティスをご希望でしたが、どうも唐突な感じで、統一感がありません。

エクステリア雑誌を見ながらお話した結果、「角柱」を立てる案に決定。

 

そうと決まったら、すぐに施工に入りました。

 

 

 

糸をピンと張って、できるだけ正確な位置を出していきます。

(真ん中あたりに上から下へ薄いピンク色の線が糸です)

簡単にできそうで、実は一番神経を使う場面・・・最後の微調整は気を使います。

セメントと砂を混ぜ合わせたもので埋め戻してた後、水をかけて今日は完了です。

 

~次の日に続く

 

 

 

 

 

 
2009年05月03日 【異業種交流会など】

 こんにちは、片桐です。

 

岐阜で4月から新たな異業種交流会が始まりました。

「心と人の会」といいます。

 

友達が事務局として関わっている事から、僕にもお声がかかりました。

仕事の話もしつつ、やはり一番大事なのは、人と人の繋がりの部分、

その人の心じゃないか?と言う事で、名称に「心」と入っています。

 

 

 

■丸ス産業 土井社長様

 

会の顧問をしていただいている、丸ス産業の土井社長。

 http://www.marusu21.co.jp/

白川町で、幅広く公共土木工事をされています。

 

土井社長とは、以前、埼玉県で行なわれた全国Eボート大会にて、偶然お会いした事があります。

地域のコミュニティ活動にも大変熱心な、皆の兄貴的存在・・・と勝手に思ってます。

 

 

 

■岐阜市長 細江様

 

なんと、第一回目のゲストに岐阜市長の細江様が参加されました。

以前からテレビや新聞などで知ってはいましたが、

直接お話を聞いた事がなく、大変楽しみにしていました。

 

岐阜市の市政運営のお話も面白かったのですが、

市長を務めるにあたってのもっとも大切にしているのが、「市民の為になるかどうか?」

何か行動をする時の判断基準として市長を務める間は、常に考えているそうです。

市長を長く続けようとか、財産を残そうとか考えていては市長はできない、とのこと。

 

これは、会社経営でも同じ事が言えます。

お金を残そうと思ったら、自営よりも、勤め人になった方が今はいいと思っています。

それよりも、自分が大切にしたい事を貫く為、自分で責任が取れる自営(会社経営)をするのではないか?

それだけ打ち込んで自分らしい何かを続けた時に、ファンとなっていただけるお客様が現れるのではないか?

 

だから、お金を残そうと思っていては、本当に自立した経営者にはなれない・・・と感じています。

 

又、質問の時間があり、

今、中小企業の経営者が学ぶべき事があれば、教えてください・・・とお願いしました。

すると、

「私はコンサルタントではないから、ああしたらいい、こうしたらいいとは言えない。

が、経営とは、自分の頭で考え抜くことが大切だと思う。

そして、自分の頭で考える為には、きちんと学ぶ事が必要です。

学ぶとは一時のものではなく、学び続けるものではないでしょうか?」

との事でした。

深い・・・ですね~。

細江様、ありがとうございました。

 

 

 

■岐阜市会議員 広瀬修様

 

メンバーには市会議員の広瀬修様も入られていて、積極的に参加者と語り合っていました。

広瀬様とは、最近も別の会であったばかりでビックリ。

又いろいろ面白いお話を聞かせていただきました。

ありがとうございました。

 

他にも中部学院大学の経営を教えている先生や、新聞記者の方、カラオケ店の支配人など、

新しい人との出会いがありました。

又、参加者の協賛による、プレゼントコーナーもあります。女性の方には当たりやすい・・・かな?

女性経営者の方、大歓迎です(笑)

 

これからどんな会になっていくのか・・・、参加する私たち一人一人の思いによって様々に変わっていくでしょう。

志を持っていること。そして、会に参加する人たちの為になる事を、強く願います。

 

2ヶ月に一度開催予定との事。

もし、知り合いから開催のお話があれば、よろしければ是非参加ください。

それでは。

 

 

 
2009年05月02日 【その他、エトセトラ】

 こんにちは、片桐です。

 

昔、笠松町商工会青年部で、ゲストを招いて毎月食事会を行なっていました。

その時、お会いしたのが、羽島市で自然保全の活動を行なっている、

ひろりん村の河本さん。

  

 

 

 

ある喫茶店の入り口付近にこんな記事が貼ってありました。

しばらくお会いしていない・・・いつの記事がわかりませんが、お元気そうで嬉しかったです。

 

 

 

ご主人が長年勤めた会社を退職したとき、

退職金をどうしようか?と、その時、

仲間が集まって活動できる拠点、ログハウスを建てて欲しいとお願いしたそうです。

今から15年前の話です。

 

 

 

■ひろりんタワシ 

繊維業が盛んだった羽島市で、くずになって捨てられる残り糸を使い、

編み方を工夫する事で、洗剤を使わなくても汚れがよく落ちる布製タワシが完成。

自分たちのできる事からやっていこう、そして、楽しみながら続けていこうと、様々な取り組みを続けてこられています。

 

 

 

 

以前、羽島市でガイアシンフォニーという、ドキュメンタリー映画の自主上映会を行ないました。

何度かお会いしていた河本さんにもチラシを持参してお願いしに。

なんともいえない、柔らかな落ち着いた雰囲気に包まれて、

映画以外にも、いろいろなお話をしたことを思い出します。

 

 

 

アレンジメントフラワーや、ガーデニングなどを通して自然とふれあいながら、

自然とともに生きる心豊かな暮らしを実感してもらえれば、との思いで活動されています。

羽島市のお近くの方で、何かの機会にご縁があれば嬉しいですね。

それでは。

 

 

 
2009年05月01日 【ガーデニングの仕事中】

こんにちは、片桐です。

 

カラッとした青空が2日間続きました。

絶好の行楽日和・・・遊びにでかけたい気分になりますね。

 

これから人間にとっても、植物にとっても過ごしやすい気候が続きます。

こんな季節は、水切れをしやすい時期。

実は、夏よりも、夏前の方が枯れる場合があるのです。

 

 

 

■水切れで葉が落ちかけているオタフクナンテン

 

先日、植栽をしたお宅から、植え込んだばかりのオタフクナンテン。

葉がほとんど落ちてしまった・・・との電話がありました。

 

見に行ってみると、萎れているのは軒下の花壇のオタフクナンテン。

駐車場側にある植え込みは、大丈夫でした。

これは、水やりの量が足りなかった、と思われます。

 

 

 

■一部分を新しいものと植え替え

 

枯れのひどいものは、新しいものに植え替えしました。

さて、水を最後にあげよう、とホースを見てみると・・・、

 

 

 

■おもちゃ?みたいなホース

 

ホースがいつも見かけるものより、かなり細いタイプです。

しかも、出口部分に水の出方を何種類かに変えられる物がついているのですが、

調子が悪く、水がしっかりでなくて、殆ど真下に漏れるように落ちていきます。

 

お客様にお話を聞くと、何かの景品でもらったホースとのこと。

このホースではこれから暑くなる時期にたっぷり水をあげるのは不可能です。

 

水やりの簡単なコツは、

・ホース直径は太めで、しっかり水の量がでること

・先端にはシャワー(水の出方を柔らかくする)がついているとベスト

 

せっかく植え込んだお庭の花壇。

これからぐんぐん成長していけるように、水はたっぷりお願いします。

それでは、又です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
2009年04月30日 【その他、エトセトラ】

こんにちは、片桐です。

 

先日のプレゼントは、厳正な抽選の結果、

なんと大阪のN様・・・大当たりです。

どうやって運びましょうか??

又相談させてください。

とにかく・・・おめでとうございました~!

 

 

さて、先日行なわれた、エリエス・ブック コンサルティングさんのセミナーで、講師の土井さんから、

「なぜ、あなたは今の仕事をしているのですか?」

という問いかけがありました。

 

なぜ・・・?

 

当たり前すぎて、深く考えた事もありません。

当たり前の理由は、簡単です。

家業が貸し植木・造園の仕事をしていたからです。

 

でも、それだけでは今、自分が緑の仕事に対して異常なほどの情熱をかたむける理由が自分でもわかりません。

「緑を通じて、多くの人の喜びを届けたい」

・・・思いつく言葉を綺麗に並べてみても、その一瞬はこれだ!と思うものの、

いつの間にか、忘れてしまっていました。

 

何故なんだろう・・・頭の片隅にずっとその言葉が残っていました。

 

こんな時は、自分の頭の透視図をイメージしながら、その斜め後ろの方に、「なぜ・・・」という言葉・イメージを貼り付けておきます。

すると、植木の手入れや、造園作業をしている時に、その言葉からリンクするかのように、ふっとイメージが浮かんくるのです。

 

今日思い出した話は、倒産しかけた会社を再生させた社長さんのお話です。

 

僕が仕事を引き継いでしばらくした頃、

植物に対する経験が浅い為、仕事に自信が持てなかった時に勇気をもらったエピソードです。

 

 ある倒産しかけた会社の再生の為、ある人物が社長として赴任しました。

会社や工場の周辺を見て歩き、部下に次の指示をしました。

 

・会社の玄関を綺麗に作り直すこと

・会社や工場の周りの空き地に木を植えて、全員に世話をさせること

 

倒産しかけて、自信を失っていた社員達に、これから会社は変わっていくんだ!とはっきり自覚させる為に、会社の顔である玄関が、今のままではいけないと感じたのです。

 

そして、木を植えて世話をさせる事。

一見すると、仕事に取り組む時間を今よりももっと増やす事が先決です。

わざわざ世話をして、どうしてこんな手間をかけるのか?と皆不思議に思いながらも、しぶしぶ水をやったり、肥料をあげたりしていました。

実は、庭木という言葉を返す事のできない相手を世話する事で、お客様に何か言われる前に、して欲しい事や、望んでいる事を感じ取る「心遣い」を学ばせる事ができるのです。

 

仕事に対する指示以外にも、そのような様々な心遣いがあり、

潰れかけていた会社の業績は見事に上向き、

見事に再建を果たす事ができました。

 

 

ある新聞の片隅に見つけたその記事により、

植物を扱う難しさに苦しんでいた自分は、大変勇気づけられました。

この仕事を続けていく事で、もしかしたら、いろいろな会社の業績を伸ばす秘訣が見つかるかもしれない!

・・・と。

 

 その秘訣が見つかったかどうかは、はっきりと答える事はできません。

しかし、植物を元気にしたい、といつも願い続けてきた事で、

逆に自分の心や体が元気をもらってきたのは、確かな事です。

 

植物を育てたり、飾ったり、お庭を造ったりする仕事も大切な事ですが、

そんな自分にしか感じられない、植物から学んだ事を伝えていく事も、

自分の役割の一つではないか、と思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、又。

 

 

 

 

 
2009年04月29日 【趣味の話】

こんにちは、片桐です。

 

先日のプレゼント・・・に2名の方が応募いただきました。

大阪の男性N様。

岐阜の女性A様。

 

今日は現場仕事があるので、夜にでも抽選を行い、ご連絡差し上げます。

大物プレゼントに勇気を出してご応募いただき、ありがとうございます。

楽しみにお待ちください。

 

さて、各務原に新しくオープンしたMAHALO(マハロ)さん。

先日、お庭の様子見もかねて、一人で遊びにいってきました。

 

 

 

一人で行った時には、入り口正面にあるカウンターがいいですね。

お酒もあるけど、飲めないときはコーヒーや、ノンアルコールカクテルもあり。

お邪魔したときは、ちょうどカップルがカウンターで仲良く食べながら話をしていました。

あまりの熱々ぶりにあてられっぱなし・・・。(笑)

お互いを見つめる瞳には☆彡が!

・・・僕にもそんな時代がありました。

が、今は植物園に行くと、星が輝やく、と言われます(苦笑)

 

 

 

■フルーツ盛りだくさん、ノンアルコールカクテル

 

試しに、お勧めのノンアルコールカクテルを!とお願いしたら、こんな綺麗なカクテルを作ってくれました。

ストローが2個ついているのは・・・よくドラマや映画でそんな場面がありましたね!

夏になったら、テラスで飲みたい一品です。

 

 

 

■スパムおむすび

 

スパムと名のつくメニューが何種類もありました。

「スパム」ってなに?

と聞くと、塩味の豚肉ハムのようなもの、とのこと。

 

お勧めメニューのロコモコ(照り焼き風味のハンバーグに目玉焼きのっかりの、ご飯もの)を食べた後、もう少しいけそうだったので、注文しました。

 

確かに、塩味がしっかり効いています。

ご飯とよくあうので、鉄火巻きみたいにしても美味しそうです。

 

お昼はランチはもちろん、

営業時間内なら、喫茶(コーヒーや、ジュース)だけでもオッケーとのこと。

そろそろ、定休日が決まりそうで、確か火曜日だったかな?

もう一度確認してみます。

 

是非、各務原に行った時には、お立ち寄りください。

それでは。

 

 

 
2009年04月27日 【観葉植物について】

こんにちは、片桐です。

 

現在、HP、ブログ、ミクシィの3本で記事を書いています。

4月に入り、その合計が初めて200IP(セッション)を超えるようになりました。

そして、昨日の日曜日には253IP(セッション) !!

これは単純に嬉しいです。

 

園芸ネタで、しかも小さな部分にこだわって書いているので、

読んでいるのは本当に園芸好きな人なんだろうな~と思います。

いつもありがとうございます。

 

ささやかではありますが、日ごろの感謝の気持ちも込めて、

「大きな物」をプレゼントします。

 

■ 青ワーネッキと、ポトスのハイドロカルチャー寄せ植え H=1800

 

かなり大きな物です。

ハイドロカルチャーといって、粘土を高温で発砲させた軽石で埋め込んであります。

水を貯めて育てる為の水位計もついています。

 

しっかり重たいので、移動用のキャスターもついています。

といっても、大人の男性なら運べない事はありません。

一品物で、この写真の時から時間が経っていますので、少し成長していますね。

それだけ了解していただければ、まったく問題ありません。

 

 

 

リビングに置いて、床に座って見上げると、きっとこんな感じになります。

応募は、同業者でもかまいません。

(同業者は取りに来てくださいね)

 

この寄せ植えは一品物で、すぐに仕事に使う予定がありません。

バラバラにすれば、素材として使えますが、ちょっともったいない気も。

そのまま飾ってもらえれば、一番嬉しいです。

 

当社から半径10KM以内の方は、無料で配達します。

それ以上遠い方は、配達料金だけお願いします。

宅配便はあまり使った事がないので、いくらかかるか分かりません。

遠い地域の方は、当選した場合に相談しましょう。

 

応募期間は、今日一日。

「0427プレゼント希望」と題名に入れて、

名前とメールアドレスを、問い合わせフォームからお送りください。

http://www.k-engei.com/contact/

それでは。

 

 

 
2009年04月27日 【ガーデニングの仕事中】

こんにちは、片桐です。

 

先日、同業者の会合の為、愛知豊明花き地方卸売市場を訪れました。

 

http://www.toyoake.or.jp/kaki/service_infomation/

日本最大規模の花き市場として、全国からさまざまな植物・花が集まる場所です。

 

 

 

■豊明花き地方卸売市場の前庭

 

駐車場から事務所の入り口へと続く廊下にそって、庭が作られています。

毎年、少しずつ変えられていく、この場所。

今は、ホスタ(ギボウシ)が何種類も植えられていました。

 

 

 

■バークチップ

 

手前に敷き詰めてあるのは、バークチップと呼ばれる木のチップ。

腐りにくい針葉樹の表皮から作られているので、土の表面を長い間保護します。

 

泥はねを防止したり、乾燥しすぎを防ぎ、植物が元気よく育つ為のサポートと、見た目の景観向上に役立つアイテムです。

 

草防止にもなりますね。

 ただし、直射日光がよくあたる場所では、茶色が褪せてしまいます。

短期間であれば問題ありませんが、ご自宅の庭に長く使いたい場合は、茶色の砂利などの方が適しています。

 

 

 

このように細長い地形の庭づくりには、

起伏をつける手法がよく似合います。

 

見切りとして、写真のように緑色のタマリュウを使うもよし。

レンガを並べたり、伊勢ごろた石を使ったり。

 

予算が許せば、土の部分を全てコケにすることで、

繊細なラインを作る事もできます。

 

どんな場所に、どんな材料と作り方が似合うのか?

経験と工夫と、

失敗を恐れず、いいと思う事を試してみる。

そんな少しの勇気をもってチャレンジする事を忘れたくないものですね。

 

ps・・・ホスタがもう少し成長したら、プレートと一緒に葉を撮影したい!早く大きくなってくれよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
2009年04月26日 【観葉植物について観葉植物について】

こんにちは、片桐です。

 

昨日は、東京でエリエス・ブック コンサルティングの土井英司さんの、

「社長の為のマーケティング力要請講座」の第3回に参加してきました。

http://eliesbook.co.jp/archives/188

 

セミナー費用が55000円と高額でありながら、毎回30名の枠が早々と埋まってしまう人気ぶり。

思い切って参加してみると、その理由は分かります。

 

情報や商品のあふれかえる今、自社の生き残りをかけて取り組むべきは、

明確なターゲットを決めたブランド戦略、そして、それを伝える文章の書き方・話し方の向上です。

技術を持ちながらも、それを活かすだけの広告宣伝費用をかけられない多くの中小企業にとって、のどから出が出るほど必要としているセミナーです。

その為、一度参加した人のリピート率が以上に高く、来月の予定が早々と埋まってしまうのです。

 

正直いって席が埋まるのが嫌なので、人に教えたくありません。

しかし、セミナーCDが発売される事が決まったようなので、ちょっと話してもいいかな?と思えるようになりました。

5月は、土井さんがもっとも得意でエリエスさんの強みでもある、「企業ブランドと、メッセージ戦略」

http://eliesbook.co.jp/archives/195

これは・・・借金してでもでたい。

もっと働こう!(笑)

 

このセミナーにはそれぞれの業種の中で、腕に覚えのある・・・という参加者ばかり。

10時から17時のセミナー後の懇親会もテンションが下がる事なく、熱く語り合うこともしばしば。

そんな話なからからも元気をもらい、いつもはそのまま岐阜へと帰ります。

 

が、今回は、新宿に丸井本店がオープンしたとの情報があり、

小雨の中、再び新宿の町へと出かけていきました。

 

 

 

■新宿マルイ 本店

 

岐阜から出かけた・・・正直いって自分のような田舎物には、新宿駅だけでも広すぎて迷いそう。

新宿のマルイ・・・行けばすぐ分かるだろうと思いきや、マルイってたくさんあるんですね~(苦笑)

 

新宿マルイ アネックス、新宿マルイ ワン、インザルーム、新宿マルイ メン・・・本館に辿りついたときにはすっかりメガネが水槽のように曇っていました。

 

 

 

入り口からして、明るく清潔感の中に緑があふれる光景・・・・嬉しくて涙がでそうです。

 

帰りの新幹線の時間もあったので、駆け足にて館内を見てまわりましたが、ここは女性がメインの売り場のようですね。

だからこそ、グリーンにもここまでこだわっているのでしょう。

 

流れてくる音楽も今まで聞いたことのない軽やかで明るい音楽。

室内の明るさ、多くの間接照明、各階ごとに違う休憩スペースの植栽やオリジナルのベンチやソファー。

 

他の人は商品を見て歩くなか、天井や、足元の植栽ばかりを見て歩くちょっと変な人・・・だったかも。

 

 

 

B1降りると、地下通路でJRと繋がっています!

もっと早く知りたかった・・・。。

 

 

 

地下通路にもこの壁面緑化が。

東京に来るといつも人の多さに神経が磨り減っていく疲れを感じますが、

この新宿マルイ本館はさまざまな工夫によって、グレードの高い居心地のよさを実現しています。

 

それにしても、やっぱり東京は偶にでいいな、と思います。

土や草や川や山などの自然が身の周りに当たり前にある幸せ・・・、をしみじみ感じる一日でした。

その幸せ種を、緑の仕事を通じて届けていく事に、これからも全力で取り組んでいきます。

どうぞこれからもよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 
2009年04月24日 【ガーデニングの仕事中】

こんにちは、片桐健二です。

 

春の芽吹き・・・新緑のまぶしい季節

植物のパワーが一杯もらえるような気がする、元気のでる季節です。

 

これらは庭木の根元を彩る、造園の言葉でいうと「根締め」として使われる植物。

 

 

 

■ギボウシ(ホスタ)

内側に白いフが入ったタイプ

 

 

 

■ギボウシ(ホスタ)

 

全体がライム色のタイプ

 

 

 

■ギボウシ(ホスタ)

 

外側に黄色いフが入ったタイプ

 

ギボウシ(学名・・・ホスタ)は、種類が大変多く、

名前を覚えるのに一苦労します。

 

そういえば、以前お客様からの問い合わせで、「雑誌で見たある品種を探して欲しい」とありましたが、

その品物名で探そうと思うとなかなか見つからなかった事があります。

 

そういう時は、上の記事で書いたように、

(緑色の葉)

(ライム色の葉)

(緑葉の外側に○色のフ入り)

 等と特徴を伝えて探すと近い品種が見つかると思います。

今なら携帯のデジカメでもいいかもしれませんね。

気になる品種があったとき、パチリ☆!と撮影しておく事をお勧めします。

 

つい最近芽が出たばかりだと思っていたギボウシが、

あっという間に葉を広げてぐんぐん大きくなっていきます。

ホント春は楽しいですね。

それでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
ページトップへ  
 
対応エリア

片桐園芸では地域密着によるきめ細やかで心のこもったサービスと充実したメンテナンスを行うため、お客様へのサービスを考えて、 配達エリアを限定させていただいております。

【岐阜県】
岐阜市、岐南町、各務原市、笠松町、羽島市、川島町、柳津町、北方町、関市、瑞穂市
【愛知県】
江南市、一宮市、扶桑町、大口町、小牧市、犬山市
岐阜の観葉植物レンタル 株式会社 片桐園芸
〒501-6031
岐阜県羽島郡笠松町米野342-1
TEL:058-387-0454
【電話受付時間】 9:00~17:00 (土日・祝除く)
 
 
Copyright © 2008 岐阜の観葉植物レンタル 片桐園芸 All Rights Reserved.
岐阜の観葉植物レンタル、岐阜でグリーンレンタルをお探しの方は商品数NO.1の片桐園芸にお任せ下さい!